- HOME >
- マサトシ
マサトシ

外資系企業や金融機関等、複数企業で社内SEとして20年以上の経験|アプリ、インフラ、PM、IT戦略策定等幅広い業務を担当|情シスの採用責任者としてキャリア採用の面接経験も多数
社内SEの教科書|転職からスキルアップ、キャリア構築まで全力で発信中
2025/8/9
SIerやSESで日々奮闘する中で、ご自身のキャリアに疑問を感じていませんか。 「ユーザーの顔が見える環境で働きたい」「もっと事業に直接貢献したい」という思いから、社内SEへの転職を考え始めたあなたへ ...
2025/9/1
「社内SEへの転職」という新たなキャリアを決意したものの、その第一歩をどこから踏み出せば良いのか、途方に暮れていませんか? 転職活動は、家づくりに似ています。しっかりとした設計図(=準備)なしに家を建 ...
2025/7/13
SaaSやAIの目覚ましい進化を目の当たりにして、「今の自分の仕事は、いつかなくなってしまうのではないか…」と、漠然とした不安を抱くのは、あなただけではありません。 結論からお伝えします。旧来の「シス ...
2025/7/16
技術者としてキャリアを歩んできたあなたが、「コードを書けない」という状況に不安や焦りを感じるのは、至極当然のことです。 しかし、結論からお伝えします。「コードが書けない = 市場価値がない」という考え ...
2025/7/13
SIerやSESから社内SEへの転職を考えたとき、「今より楽になれるはず」と期待しますよね。しかし、その一方で「社内SE特有のストレスがある」という噂に、一抹の不安を感じてはいませんか? 結論からお伝 ...
2025/7/13
社内SEへの転職を考えるとき、聞こえてくる「一人情シス」という少し不穏な響きを持つ言葉。その実態が分からず、キャリア選択の不安要素になっていませんか? 結論からお伝えします。「一人情シス」は、未経験者 ...
2025/7/13
社内SEへのキャリアチェンジを考えたとき、魅力的な側面の裏にある「影」の部分が気になるのは当然のことです。 結論からお伝えします。巷で言われる「社内SEはやめとけ」という言葉は、半分は事実であり、何も ...
2025/7/13
将来のキャリアを真剣に考えるあなたなら、社内SEという選択肢に、そんな期待と不安が入り混じった感情を抱いているかもしれません。 結論からお伝えします。巷で言われる「AIに仕事を奪われる」という不安とは ...
2025/7/13
SIerやSESの最前線で奮闘し、自身のキャリアを見つめ直しているあなたなら、一度は「社内SE」という選択肢に、そんな期待と少しの疑念を抱いたことがあるのではないでしょうか。 結論からお伝えします。社 ...
2025/7/13
現役の社内SEの方、あるいは社内SEへの転職を考えているSIer・SESエンジニアの方なら、一度は「社内SEの評価」について、こんな悩みを抱いたことがあるのではないでしょうか。 結論からお伝えします。 ...