マサトシのプロフィール

はじめまして!
当ブログ「社内SEねっと」を運営しているマサトシです(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)

「将来性のある社内SEになりたいけど、リアルな情報が少ない…」
「今の会社からキャリアアップしたいけど、どうすればいいんだろう?」
質問者
質問者

そんな悩みを抱えて、このブログにたどり着いたのではないでしょうか。

このブログで、あなたが得られること

  • 20年以上の経験に基づく、社内SEのリアルな仕事内容とキャリアの築き方
  • 年収UPや市場価値向上に直結する、具体的なスキルや資格の情報
  • 転職で失敗しないための、企業選びの視点と選考対策のノウハウ

私自身の成功体験も失敗談もすべて詰め込み、あなたのキャリアを成功に導くための情報をお届けします。

運営者プロフィール

運営者マサトシのプロフィール画像
マサトシ
社内SE歴20年以上 / 4社経験
日系・外資・サービス業と幅広い環境で、IT企画からアプリ・インフラ、マネジメントまで全ての業務を経験。自身の転職・採用担当(100名以上選考)の経験を元に、社内SEのリアルな情報とキャリア戦略を発信中。

略歴



  • 大手SIerでキャリアをスタート


    新卒で大手SIerに入社。SEとしてアプリ開発とインフラ構築に携わり、プロジェクト管理の基礎を叩き込まれる。

  • 社内SEへの転身


    お客様である事業会社の情報システム部門の方々と働く中で、事業に直接貢献できる社内SEの魅力に惹かれ、転職を決意。

  • 現在


    以降、数回の転職を経て合計4社を経験。20年以上にわたり社内SEとしてのキャリアを歩み、現在はマネジメント業務にも携わっています。


実績・経験

  • 日系JTC、外資系、サービス業など、環境が全く異なる3つの業態で情報システム部を経験
  • 過去の転職活動で、延べ20社以上の転職エージェントを活用し、その裏側まで知り尽くした経験
  • 社内SEへの転職とスキルアップを重ね、年収8桁を達成
  • IT企画からインフラ、アプリ、ヘルプデスク、PM、管理職まで、社内SEの主要業務をすべて網羅
  • 英語や簿記など、社内SEの市場価値を上げる資格を効率的に取得(TOEIC800点台、日商簿記2級など)
  • 情報システム部門のマネージャーとして100名以上の採用選考を担当した経験

当ブログ「社内SEねっと」の想い

なぜ、私がこのブログを運営するのか

IT職種というとプログラマーのイメージが強いですが、企業の成長を内部から支える「社内SE」は、非常に魅力的な職種です。

私が考える社内SEの魅力

  • ITスキルを活かし、興味のある業界へ自由にチャレンジできる
  • ITだけでなく、経営視点や業務知識といった総合的なビジネススキルが身につく
  • 企業戦略の策定など、事業の最上流から携わることができる

しかし、これほど魅力的なのに、ネット上の情報はあまりに少なく、断片的です。

実は、私自身が情報不足によってキャリアで大きな壁にぶつかった苦い経験があります。

マサトシ
マサトシ
うーん、自分のスキルと会社の求めるものがズレてるのかな…。何十社応募してもお祈りメールばかりだ…。
マサトシ
マサトシ
やっと入社できたけど、聞いていた仕事と全然違うじゃないか!慣れない業務で毎日クタクタだ…もう限界かも…。

このブログは、過去の私と同じように悩んでいる方が、遠回りすることなく理想のキャリアを歩んでほしいという強い想いから生まれました。私の20年以上の知識と経験のすべてを、あなたのために公開しています。

提供コンテンツ

当ブログでは、あなたのキャリアステージに合わせて、以下の情報を提供しています。

  • 社内SEの仕事 :仕事内容の特徴、SIerとの違いなど、社内SEの全体像を解説
  • 資格とキャリア:市場価値を高める資格や、具体的なキャリアパスの描き方を解説
  • 社内SEに就職・転職 :失敗しない企業選び、エージェント活用術、選考対策まで徹底解説
  • コラム・雑記:社内SEの日常や、IT業界の気になるトピックなど

このブログを読んでほしい方

特に、以下のような方には必ずお役に立てると確信しています。

本ブログはこんな方におすすめ

  • SIerやSESで働いているが、将来を考えて社内SEへの転職を検討している方
  • 社内異動で情報システム部門に来たが、今後のキャリアの築き方に悩んでいる方
  • 現役の社内SEで、さらなるスキルアップ・年収アップを目指して転職を考えている方

あなたのキャリアを、成功へ導くために

「社内SEねっと」は、単なる情報サイトではありません。
あなたのキャリアにおける「信頼できる羅針盤」となることを目指しています。

私の20年以上の経験から得た知識、成功法則、そして失敗から学んだ教訓のすべてを、この場所に注ぎ込みました。

さあ、このブログの情報をフル活用して、あなたの理想とする社内SEライフを実現してください。
一緒に、成功への一歩を踏み出しましょう!

お問い合わせ

お仕事のご依頼やご相談は、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問合せフォームはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マサトシ

外資系企業や金融機関等、複数企業で社内SEとして20年以上の経験|アプリ、インフラ、PM、IT戦略策定等幅広い業務を担当|情シスの採用責任者としてキャリア採用の面接経験も多数