社内SEねっと(shanaise.net)

社内SEの教科書|転職からスキルアップ、キャリア構築まで全力で発信中

  • 社内SEの仕事
  • 社内SEに就職・転職
  • 資格とキャリア
  • コラム・雑記

新着記事

STARTラインで社内SEゴールを目指し構えるビジネスマンのトラックイラスト

社内SE転職の始め方|後悔しないための準備ロードマップ【5ステップで完全解説】

2025/8/9  

「社内SEへの転職」という新たなキャリアを決意したものの、その第一歩をどこから踏み出せば良いのか、途方に暮れていませんか? 転職活動は、家づくりに似ています。しっかりとした設計図(=準備)なしに家を建 ...

「社内SEはいらない!?」というテキストと、手のひらの上にCloud/SaaSという文字が浮かんでいる画像。

【不要論に終止符】社内SEはいらない!?SaaS・AI時代に必要とされるには

2025/7/13  

SaaSやAIの目覚ましい進化を目の当たりにして、「今の自分の仕事は、いつかなくなってしまうのではないか…」と、漠然とした不安を抱くのは、あなただけではありません。 結論からお伝えします。旧来の「シス ...

デジタルコードを背景に、「コードを書けない社内SEはキャリアの終わり?」と問いかけるアイキャッチ画像。

「プログラミングできない社内SE」はキャリアの終わり?より重要な代替スキルとは

2025/7/16  

技術者としてキャリアを歩んできたあなたが、「コードを書けない」という状況に不安や焦りを感じるのは、至極当然のことです。 しかし、結論からお伝えします。「コードが書けない = 市場価値がない」という考え ...

「社内SEのストレスは人間関係が9割?」という文字と、頭を抱えて悩むスーツ姿の男性の写真。

社内SEのストレスは「人間関係」が9割?SIerとの違いと解消法

2025/7/13  

SIerやSESから社内SEへの転職を考えたとき、「今より楽になれるはず」と期待しますよね。しかし、その一方で「社内SE特有のストレスがある」という噂に、一抹の不安を感じてはいませんか? 結論からお伝 ...

「社内SE転職の落とし穴『一人情シス』とは?」という文字と、暗闇で一人うずくまり、絶望している女性の写真。

社内SE転職の落とし穴「一人情シス」とは?きつい現実と見抜き方を解説

2025/7/13  

社内SEへの転職を考えるとき、聞こえてくる「一人情シス」という少し不穏な響きを持つ言葉。その実態が分からず、キャリア選択の不安要素になっていませんか? 結論からお伝えします。「一人情シス」は、未経験者 ...

「社内SEはやめとけと言われる5つの理由」という文字と、進入禁止を思わせる手のひらの標識の画像。

「社内SEはやめとけ」と言われる5つの理由|失敗しない転職法

2025/7/13  

社内SEへのキャリアチェンジを考えたとき、魅力的な側面の裏にある「影」の部分が気になるのは当然のことです。 結論からお伝えします。巷で言われる「社内SEはやめとけ」という言葉は、半分は事実であり、何も ...

「社内SEの将来性は明るい!」というテキストと、未来に向かって光り輝く道が伸びている画像。

社内SEの将来性は明るい!日本の構造的課題を救うDX人材へのキャリアパス戦略

2025/7/13  

将来のキャリアを真剣に考えるあなたなら、社内SEという選択肢に、そんな期待と不安が入り混じった感情を抱いているかもしれません。 結論からお伝えします。巷で言われる「AIに仕事を奪われる」という不安とは ...

「社内SEの適性は技術力で決まらない!」というテキストと、ビジネスにおける信頼関係を象徴する握手の写真。

社内SEの適性は技術力で決まらない!向いているかを判断する5つの資質とは?

2025/7/13  

SIerやSESの最前線で奮闘し、自身のキャリアを見つめ直しているあなたなら、一度は「社内SE」という選択肢に、そんな期待と少しの疑念を抱いたことがあるのではないでしょうか。 結論からお伝えします。社 ...

評価画面のイラストと、「社内SEの評価を向上する6つの方法」という記事タイトル。

社内SEの評価を向上する6つの方法|SIerとは違う「ビジネス貢献」の伝え方

2025/7/13  

現役の社内SEの方、あるいは社内SEへの転職を考えているSIer・SESエンジニアの方なら、一度は「社内SEの評価」について、こんな悩みを抱いたことがあるのではないでしょうか。 結論からお伝えします。 ...

「社内SEが楽で勝ち組と言われる理由とキャリアを失う罠」という記事タイトルと、表彰台でトロフィーを掲げる人たちのイラスト。

社内SEが「楽で勝ち組」と言われる5つの理由と、キャリアを失う3つの罠

2025/7/13  

SIerやSESの最前線で奮闘し、自身のキャリアを見つめ直しているあなたなら、一度は「社内SE」という選択肢に、そんな期待と少しの疑念を抱いたことがあるかもしれませんね。 結論からお伝えします。巷で言 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事内検索

マサトシ

外資系企業や金融機関等、複数企業で社内SEとして20年以上の経験|アプリ、インフラ、PM、IT戦略策定等幅広い業務を担当|情シスの採用責任者としてキャリア採用の面接経験も多数

詳しくはコチラ

リンク

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

社内SEねっと(shanaise.net)

社内SEの教科書|転職からスキルアップ、キャリア構築まで全力で発信中

© 2025 社内SEねっと(shanaise.net)